梅雨の真っただ中の宮崎市。
時折見せる晴れ間をぬって、新別府川でパンコイ(パンプカ)釣りを楽しみました。結果は、50cm位の鯉一匹でした。
■ここでは、手軽に楽しめるパンコイの仕掛と餌の付け方、そして釣り方のコツなどの後、実際に鯉を釣った方法や感想をお伝えします。
パンコイのバイブル「パンコイくらぶ―明日からはじめる簡単なコイ釣り (Rod and Reelの本)」
パンコイの仕掛はとてもシンプル
シンプルイズベスト!パンコイ(パンプカ)のメリットは、仕掛がシンプルなことです。
前もって準備しておいた仕掛を、釣り場についてからセットするだけ。
餌は食パン!撒き餌も食パン!
パンコイはとてもお手軽!餌はスーパーで売っている食パンです。
安くで見つけたら、つけエサと撒きエサに分けて冷凍します。
エサの食パンを保存しておくには、スライド式の袋がおすすめです。
フタをしやすく、移動を繰り返すパンコイでは重宝します。
パンコイ釣り場は近所の水路
そもそも、近場で手軽に釣りを楽しむのがパンコイの目的です。
釣り場の新別府川には自転車で行きます。
道具はなるべく少なく、コンパクトにできるものを選んでいます。
この画像が標準タックルといいますか、パンコイ道具一式です。
ラバーネット、リリースマット、いずれもコンパクトにしまえるタイプです。
青い袋は磯釣りで使う、とかし網ですが、網ごと水洗いできるのでとても便利。
新別府川のパンコイのコツは?
パンコイはお手軽ですが、釣り方のコツを覚えておくと楽しみも倍増します。
動画は説明用で別日に撮影したものです。
その日は、画像真ん中の上あたりの草むら際で釣りました。
かなり際どいところにパンコイ仕掛を投げています。
小さく切った食パンを撒いてみる!
まずは撒き餌の食パンをいくつか撒いて、様子をみてみます。
動画では、撒き餌の食パンに興味を示している鯉を撮影しています。
ターゲットは水面の食パンをむさぼる鯉
パンコイで狙う鯉は、動画に映っているような、エサの食パンをどんどん食べる鯉です。
この鯉を探すのが、パンコイではとても大切です。
日によっては、食パンをむさぼる鯉の姿を、一度も見ないときがあります。
食パンを食わない鯉もいる!
例えば、動画のように食パンによってきそうで、食パンを食わない鯉もいます。
というか、何度も同じポイントで釣り上げると、さすがに鯉もスレてしまうようです。
エサの付け方を変えてみる、例えば丸めてみる、小さくしてみる、などいろいろ方法はあると思いますが、ポイントを変えるのがコツかもしれません。
結局、パンコイはやる気のある鯉探しがキモ!
先の動画に映っていたような、やる気まんまんの鯉。
やる気のある鯉を探すのが、パンコイのキモだと思っています。
自転車は好都合なのですが、やる気のある鯉が見つからない場合は、ひたすら探すしかないです。
実際に鯉を釣ってみた!
今回の釣果です。50cm前後のアベレージサイズです。
やる気のある鯉を探すこと3時間。50cm位の鯉が数匹、餌を探しています。
その中の1匹がヒットしました!
パンコイで釣れた鯉はリリース!
パンコイで釣れた鯉はリリースします。
梅雨明けに期待!
筆者の住む宮崎市は、例年より早く梅雨入りしたようです。
雨降りの新別府川は滑りやすく危険ですので、梅雨明けを期待しています。
梅雨明けは気温が上がり、新別府川は日陰が少ないので、熱中症には要注意です。
この投稿を最後までお読み頂きありがとうございました。