釣行の際は、安全の情報を確認してから楽しみたいものです。
本稿では、主に宮崎市での釣行の際、役に立つ情報をまとめました。必要な情報を探す手間を省けますので、釣行の計画をたてる際にご利用ください。
宮崎地方気象台
まずは、こちらで基本となる情報を確認しています。
特に警報や注意報が出ていないか必ずチェック!
まずはこちら~宮崎地方気象台
天気情報
潮汐
風向
月齢
河川の水位
増水している河川は危険ですのでチェックしています。
国土交通省
宮崎市大淀川ライブカメラ
河川では水位と濁りに注意しています。大淀川は上流部の雨量によって、中下流部が泥濁りになったりしますので、確認してから釣りに出かけています。
■大淀川・柏田観測所ライブカメラと雨雲レーダー/宮崎県宮崎市瓜生野
■大淀川・大淀大橋ライブカメラと雨雲レーダー/宮崎県宮崎市松山
海岸沿いのライブカメラ
接続に時間が掛かりますが、うねりや濁りの情報を集めるには最適です。
宮崎市の海岸
休日在宅医
週末の釣行で、フックが体に刺さった、スズメバチに刺された、など想定した場合、休日在宅医も調べておくとよいでしょう。
念のため、釣行前に確認することをおすすめします。
※無理な釣行はやめておきましょう。
まとめ
本稿では、宮崎市近辺の釣行に役立つリンクをまとめました。インターネットを利用して情報を収集すると、釣果アップにつながります。
釣行の際は前もって情報を確認しますが、危険であれば釣行を取りやめることも必要です。
その判断材料として、さまざまな情報を集めることは大切と存じます。