1月も終わりに近づき、宮崎市では相変わらず寒さが続いています。ホームグラウンドである新別府川では、回遊する鯉もあまり見受けられない状況です。
新別府川では魚の活性が一年のうちで最も低くなる季節ですので、釣り方を工夫しないと全く釣れないこともよくあります。
そのような中、新別府川で鯉や鮒が越冬する場所をみつけているため、そこで手を変え品を変え魚を狙ってみました。
ポイントに到着すると鯉がいます!
12月以降、新別府川で久しぶりに見る光景です。乗っ込み前なので活発になってきたのでしょうか?
しかし、釣りの準備をしていると人の気配に気づいたのか、鯉は一匹もいなくなりました。
やはり新別府川の鯉はスレています。
鯉が姿を消したので沈めパンコイの脈釣り開始
一匹も鯉がいないので、相当魚は警戒しているはず!そこで針に食パン餌だけの脈釣りを開始しました。
この脈釣りですが、ラインの張り具合によっては鯉が全然食わないこともあります。
そのため手持ちでラインの張り具合を常に調整しています。張らず緩めず、やや緩め気味がよいと感じです。
モゾモゾ前アタリ、そして本アタリがパターン
寒鯉の脈釣りでは、モゾモゾした前アタリのあと、一気にひったくる本アタリのでることが多いです。
脈釣りのコツとして、
・モゾモゾ前アタリが出たら、ラインの張りを少し緩める。ただし緩めすぎるとアタリがとれないので、緩め加減が実に難しい。
・少し待つと、一気にひったくる鯉独特の本アタリが出ます。しかし、ここでアワセると、ほぼ針にかかりません。
・本アタリが出たら一気にラインを緩めると、どんどん鯉は走り出します。ここがアワセのタイミングです。
※これらは経験で得たもので、釣り人によって釣り方は変わってくるのではないでしょうか。
沈めパンコイに一匹目の鯉がヒット!
想像どおり食パンを針につけただけの沈めパンコイに一匹目の鯉がヒットしました!
なかなか重い引きで浮かせるのに苦労したのですが何とかランディング成功です。
一匹目の鯉を新別府川にリリースしました。川底が浅く少し先の深みまで歩いたところ、無地深みに消えました。
沈めパンコイの2匹目は鮒!
沈めパンコイの2匹目は鮒です。鮒のアタリは、モゾモゾがずっと続き、鯉のような本アタリがでないようです。
アワセのタイミングが本当に難しく、頃合いを見てアワセた結果です。
本日2匹目に釣れたお魚、鮒を新別府川にリリースしました。元気がいいですね。
久々にパンコイで3匹目がヒット!
新別府川で2匹の魚を釣ったので、とりあえず食パンの耳を撒き餌として撒いてみました。
すると久しぶりに水面の食パンの耳に興味を示す鯉を発見!
今度は餌の食パンは丸めず、針にチョンがけした本来のパンコイで狙ってみます。
久しぶりにパンコイ仕掛けで本日3匹目の鯉がヒット!ちょっと怪我してます。
本日3匹目の獲物である鯉を新別府川にリリースしました。
餌をマルキュー九ちゃんにチェンジすると4匹目の魚がヒット!
新別府川の同じポイントで3匹の魚を釣りましたが、さすがに食パン餌にはスレたのではと考えました。
そこで餌をマルキュー九ちゃんに変更し、少し遠めに投げてみました。
すると、もぞもぞ前アタリのあと、鯉独特の本アタリです!
本日4匹目の獲物は60cm弱の鯉です。新別府川ではアベレージサイズです。
この鯉、大型とは言えませんが重い引きで楽しませてくれました。
本日4匹目に釣れた鯉を新別府川にリリースしました。よく肥えておりしかも健康な感じのする鯉です。
夕方になり帰り支度すると近くの橋の下に鯉発見!
少し薄暗くなってきたので、帰り支度を開始しました。釣り場近くの橋の下を見ると鯉が泳いでいます。
小ぶりな鯉ですが、とりあえず近づき食パンを撒き餌として撒いてみました。
すると水面の食パンを食べています!慌てて仕掛けを準備しフロート無しのパンコイ仕掛けを投じてみました。
パンコイに本日5匹目の魚となる鯉がヒット!
久しぶりにトップのパンコイで、本日5匹目となる鯉をキャッチできました!
タモが離れたところにあり、釣り場まで持って来てくれた青年に感謝です。
無事タモ入れも成功しました。
本日最後に釣れた魚である鯉を新別府川にリリースしました。夕方で画像が暗いです。
本日の振り返り
本日は冬の新別府川で5匹の魚を釣ることが出来ました。いずれも大型とは言えませんが、寒鯉、寒鮒は一年のなかでも釣りにくい季節での釣果です。
昨年の冬季は2カ月間ボーズが続いたので、今年はまずまずではないでしょうか。
数釣りをしながら大物を狙うスタイルもよいかな、と思います。
■タックル
・ロッド:シマノ磯竿2号4.5m
・ライン:PE2号
・ハリス:ケプラー4.5号
・針:がまかつ鯉釣15号、17号
・リール:シマノバイオマスター4000
■餌
・食パンとマルキュー九ちゃん
※タックルはいたってシンプルです。
この記事を最後までお読み頂き、ありがとうございました。